2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 kimi 受験生のレッスン 属七の和音の勉強法(2) 和音がいつも基本形で出てきてくれれば楽なのですが、そうはいきません! 入試にもバラバラに並んだ音を何度の和音か判定する問題が出されることがあります。 転回形の理解は大事、そうした和音の判定が素早く出来るようになります。 […]
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 kimi 受験生のレッスン 属七の和音の勉強法(1) 四和音の中でも最初に覚えるのが「属七(ぞくしち)の和音」です。 テストに出てきた時に答えられるだけでなく、折角なら演奏に役立てたいですね。 自分でできる勉強法を紹介します。 属七の和音を歌ってみよう 「せっかく勉強した属 […]
2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月26日 kimi 日々のくらし モーツァルトと目が合う! 先日コンビニに入ったら、棚に並んでいる誰かと目が合いました。よく見ると、あらまぁ、こんなところにモーツァルト! このチョコレートは一粒が40円超えという、チロルチョコにしては高級品です。割ってみるとマジパンとピスタチオが […]
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kimi はじめまして 教室名「ラソラ」について ホームページを引っ越すことになり、教室名を何にするかとても悩みました。 今までは「Roots Music Lessons」という名前でしたが、すこし固くて長いと思っていました。明るく動きのあるものをと思いついたのが「ラソ […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kimi はじめまして はじめまして 千葉県柏市のソルフェージュ教室・ラソラです。 気付くと、もう20年以上ソルフェージュを教えています。 「ソルフェージュなんてつまらない」「あれが出来たからって演奏上手くなるの?」という人が多い中、なぜか私はソルフェージュ […]