楽しみながら本格レッスン!
「音がわかる」
「リズムが叩ける」
「楽譜がスラスラ読める」
出来ることが増えるのは嬉しいです!
少しずつ積み上げて、楽譜を読んだり書いたりすることを学んでいきます。
*小学校4年生からのレッスンになります。
主なレッスン内容
全ての始まりは模倣から。真似して歌う、真似して叩く、音楽をする人にとって模倣の力は、生涯を支える技術になります。
音を聴いてノートに書く聴音では、進度に合わせて出来るものから始め、移調などアウトプットも行います。やがて「リズム聴音」「和音の響き聴音」「形式を考える聴音」等も始まります。
「Allegro」「rit.」といった、なんとなく知っている楽語の意味を確かめたり、少し難しいヘ音記号読み、音程、音階など、楽典も勉強します。
レッスン例