2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 kimi レッスン日記 歌う時の息が浅くなっている? 今日はこの頃気になっていることをつぶやきます。就学前の子どもちゃんたちは、体もできていないので歌うと息が短いことが多いのですが、最近特に彼らの息を浅くなっていると感じるのです。 単なる個人差なのか。運動量の減少により体力 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kimi レッスン日記 読んだ音から曲を思い浮かべる 今日、小2のAちゃんと楽譜を読んで「題名あてクイズ」というのをしました。曲は、去年も一昨年もこの時期に歌った『ジングル・ベル』でしたが、ヒントを出しても彼女はわかりませんでした。先週から計画を立てて、楽譜も作って臨んだレ […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 kimi レッスン日記 マタイ受難曲をゆるく聴く 夏休みですので、少し毛色の違うこともしようと思い、マタイ受難曲を分割して、ゆるく聴く会をやっています。猛暑にマタイ、重いかなと思いましたが、頭の中でトリップできてとても良いです。 杉山先生と礒山先生のご本が道しるべです。 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 kimi レッスン日記 集中できていますか? 5月6月とご連絡を頂いた受験生さんたち。外出制限のかかっていた時期に動けたということからわかるように、行動力があり頼もしい方たちです。 今年は音大の夏期講習会も時期が変更されていたり、AO入試の試験日も変更になっています […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 kimi レッスン日記 半径10km以内で起きていること レッスンを再開してから一ヶ月経ち、すこし日常が戻ってきました。しかし、普段より色々な事が起きています。私の周りだけの話かもしれませんが。 なんと、この一ヶ月で捻挫をした子が2人でました。お医者さんでは「骨も折れてないし大 […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 kimi レッスン日記 レッスン室の片付け 先日、レッスン室の片付けをしました。なるべく手で触れる物を少なくしようと思い、思い切った模様替えをして、部屋が広くなりました。ソーシャルディスタンスもしっかり確保できます。 大きな物から書くとまず机2台をしまいました。そ […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kimi レッスン日記 オンラインレッスン をやってみて 先日、受験オンラインレッスン をやってみました! やってみてわかったことがたくさんありました。まず、自分の課題の弾き方のクセがわかりました。自分のレッスンを録音して聴くなんてことはなかったので、思いがけない修行になってい […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kimi レッスン日記 オンラインでソルフェ? 対面レッスンがしたい!でもそれがかなわない今、お友達の間ではすでに動きはじめた先生もいます。私もY先生より刺激を受けて、新たな形を模索し始めました。 残念ながら現在の我が家はWIFI環境がベストとは言えず、zoomなどを […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 kimi レッスン日記 先生役をたのしもう!(初見) 小学生とのレッスンでこの頃やっていることが、先生役のチェンジです。就学前のちびさんたちとはよくやりますが、小学生でもはじめました。よくある方法なので偉そうに書くまでもありませんが、効果があります。 考えない子が増えてきて […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kimi レッスン日記 内声が聞こえない時にすること(聴音) 今日は、受験生のレッスン日記です。 理論も勉強してきましたが、四声の聴音(密集)で「内声がつかみにくい」という問題を抱える生徒さん。正しい音が耳の中に入っていくように、毎回書き取った課題を移調するという宿題を、もう3〜4 […]