パリ五輪がはじまりました

先日北海道の生徒さんとのオンラインレッスン中に背中に汗がつたってきて、温度計を見ると29.6度。なんで?全く冷えてない💦

2〜3日前からおかしいと思っていたのですがクーラーが壊れたようです。

当然準備なんかしていません。

一夜漬けならぬ「一夜調べ」で機種を選び、次の日大慌てで購入してきました。

設置まで1週間あるのですが、どう乗り切ろうか?

何度まで冷えるのかチェックすると、風量が弱だと「うぃ〜」(フランス語のOui?)とゆるく風が出続けてくれることがわかりました。時間をかければ少しは冷えるということです。

我が家のエアコンはフランス人だったか!

前置きが長くなりましたが『パリオリンピック』開幕!

賛否両論、アーティスティックな開会式では、雨の中を舞うカウンターテナーに釘付けになりました。

彼はジュリアードでも勉強したヤクブ・ユゼフ・オルリンスキ、1990年ワルシャワ生まれのポーランド人です。

画家とグラフィックデザイナーという両親の間に生まれ、原点は幼い頃から歌ってきた合唱。

ある時アンサンブルを組むことになったが誰も高音パートを歌いたがらずくじ引きで決めることになった、それがカウンターテナーとしての出発点のようです。

実は大会で入賞するほどのブレイキンの実力を持っている。これには誰もが驚きます。

途中演劇も学んでいるようなので、歌い手というだけでなく総合的な『表現者』を目指しているのかもしれません。

ベルリンフィルのサイトより